Max 5 API Reference
Max 用のオブジェクトを書くとき、通常はオブジェクトのインレットを介してオブジェクトにメッセージが送信されたときに呼び出されるメソッドを作成するということを考えます。しかし、インレットを経由せずに、オブジェクトが直接メッセージを Max から受信するという場合もあります。
最も普通に見られる例として、"assist" メッセージがあります。これは、ユーザのマウスカーソルがオブジェクトのいずれかのインレット、あるいはアウトレットの上に来たときに、オブジェクトに対して送信されます。オブジェクトが"assist" メッセージにメソッドをバインドしていれば、このときに表示されるメッセージをカスタマイズすることができます。
この補遺は Max からオブジェクトに対して一般的に送信されるメッセージのクイックリファレンスとして役立ちます。これらは特定のオブジェクトでは実装するべきものです。ここで示しているプロトタイプは、これらのメソッドの呼び出しを行うコンテキストを見つけやすくするための抽象的な概念ではなく、できる限り SDK のオブジェクト例から抜き出した実際的なプロトタイプになっています。
acceptsdrag_locked | long pictmeter_acceptsdrag_unlocked(t_pictmeter *x, t_object *drag, t_object *view); | |
acceptsdrag_unlocked | long pictmeter_acceptsdrag_unlocked(t_pictmeter *x, t_object *drag, t_object *view); | |
assist | void pictmeter_assist(t_pictmeter *x, void *b, long m, long a, char *s); | |
dumpout | このメッセージは、独自のメソッドを定義するのではなく、 object_obex_dumpout() にバインドして下さい。 | |
inletinfo | void my_obj(t_object *x, void *b, long a, char *t) | stdinletinfo()にバインドすることも、独自の inletinfo メソッドを定義することもできます。パラメータ "b" はは無視されることもあります。パラメータ "a" はインレットナンバで、関数が戻る際に "*t" の値には 1または 0 が設定されます。
|
notify | t_max_err dbviewer_notify(t_dbviewer *x, t_symbol *s, t_symbol *msg, void *sender, void *data); | |
quickref | 旧式なもの。現在では自動的に提供されます。 |
dblclick | void scripto_dblclick(t_scripto *x); |
getdrawparams | void uisimp_getdrawparams(t_uisimp *x, t_object *patcherview, t_jboxdrawparams *params); | |
mousedown | void scripto_ui_mousedown(t_scripto_ui *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
mouseup | void uisimp_mouseup(t_uisimp *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
mousedrag | void scripto_ui_mousedrag(t_scripto_ui *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
mouseenter | void uisimp_mouseenter(t_uisimp *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
mouseleave | void uisimp_mouseleave(t_uisimp *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
mousemove | void uisimp_mousemove(t_uisimp *x, t_object *patcherview, t_pt pt, long modifiers); | |
paint | void pictmeter_paint(t_pictmeter *x, t_object *patcherview); |
dsp | void plus_dsp(t_plus *x, t_signal **sp, short *count); |
key | long uitextfield_key(t_uitextfield *x, t_object *patcherview, long keycode, long modifiers, long textcharacter); | |
keyfilter | long uitextfield_keyfilter(t_uitextfield *x, t_object *patcherview, long *keycode, long *modifiers, long *textcharacter); | |
enter | void uitextfield_enter(t_uitextfield *x); | |
select | void uitextfield_select(t_uitextfield *x); |
edclose | void simpletext_edclose(t_simpletext *x, char **text, long size); |
getcelltext | void dbviewer_getcelltext(t_dbviewer *x, t_symbol *colname, long index, char *text, long maxlen); | |
newpatcherview | void dbviewer_newpatcherview(t_dbviewer *x, t_object *patcherview); | |
freepatcherview | void dbviewer_freepatcherview(t_dbviewer *x, t_object *patcherview); |